最新情報2017.06メディア掲載

「週刊女性」2017年7月11日号 「『母になる』喜びめぐる技術の知られざる現実 卵子提供 精子提供 代理出産 生殖医療の光と影」IFC代表 川田ゆかりインタビュー掲載

『産めない母と産みの母〜代理母出産という選択』という著書で話題を呼んだ、ノンフィクションライターの小泉カツミ氏の取材を受け、弊社IFC代表・川田ゆかりがお話させていただいた内容が記事となりました。

この記事では、IFCは、『真摯なサービス』を行なう会社として紹介されており、単に卵子提供を実施するだけではなく、心のケアや成長していく子供のことも考えたプログラムづくりを常に心がける姿勢が言及されていると思います。

当事者である『生まれてくる子供』のその後の幸せを巡り、この記事は課題も投げかけています。

テリング(告知)に対しての考え方や気持ちの整理をするきっかけを作るため、IFCでは、初回渡米検診時に必ず心理カウンセリングの時間をご夫妻のために設けています。

IFC卵子提供プログラムについてのお問合せはこちらからどうぞ:

IFC東京オフィス:03-5785-0220   各種お問合せは、こちらから:お問合せフォーム

関連情報

  • 「日本国内完結型プラン」海外渡航なしで卵子提供プログラムを進行”
  • オンライン ドナー紹介システム“Baby Egg Club”
  • IFC東京常設オフィスにて「無料個人面談」ご予約受付中!!
  • 「ご希望プログラムの資料」無料でお送りいたします

資料のご請求(無料)、東京オフィスでの面談予約など、お気軽にお問合せください。

東京オフィス:tel:03-5785-0220 お問合せフォーム